2005年7月27日

mixi感想

とりあえず箇条書き。順不同。


  • まぁおもしろい
  • こりゃ流行るのもわかるわ
  • 高校の友人がぱっと見つかったときはうれしかったりする
  • みんな同じ大まかなデザイン(※1
  • どっかで飽きそう
  • すっごい日本人向き(※2
  • 理不尽な情報差別を感じた(※3
  • エンドユーザーのネット技術低下の要因だわ(※4


どっちかというとネガティブです。ネガティブなもののほうが補足したくなります。


※1について(みんな同じ大まかなデザイン)
文章と写真でしか主体的に個性を表現する場がないってのは厳しい。まぁそのうちスキンでもつくりゃいいって話か。でも個性が感じられるのはマイミクやらマイコミュの画像があるおかげ。


※2について(すっごい日本人向き)
内輪とよそもんの区別がはっきり。古い日本人的思想。それが日本人である我々には心地よかったりもする。これは良し悪しの感想ではないです。


※3について(理不尽な情報差別を感じた)
いっぱい有益な情報がありましたよ。カムイの雪量のこととか。いま、カムイに関するネット上の情報は全然検索にヒットしません。もしかしたらここだけかもしんないです。
で、mixiに入るためには友人の紹介が必要。友人の紹介ということは円滑な社会生活が出来ていないとmixiに入ることすら許されないということです。
オレはインターネットは情報の平等化(誰でもいつでもどこのでも)とか高度化(政府やら研究所やら論文やら)といった点が非常に素晴らしいと感じているが、インターネット上で情報格差、しかもそれが社会生活に起因してるってのはどうも納得がいかない。


※4について(エンドユーザーのネット技術低下の要因だわ)
こ ないだ2chをダラダラみてて、「googleで検索できるのはもはや自慢できる技術だな」的な書き込みがありました。つまり、自分でキーワード打って 情報を探すってことが出来ない人が多いってことです。そういう人は過去ログ見たり、Ctrl+Fでページ内検索もせずに質問すりゃ返事返ってくると思って ます。2chはそういうヤツは手荒い洗礼を浴びせられるみたいです。オレ2chネラーではないんであんまわからんです。
mixiだと簡単にマウスクリックだけで情報捕まります。こんなのに慣れてしまうとわざわざ検索かけることもなくなるでしょう。しかも※3のとおりこっちのが充実してることもある。
するとmixi外のサイトはhit数落ちます。で、ファンサイトは更新してもレスポンスがないから閉鎖する。せっかくhtmlやらでサイト作ったのに。



ってなところです。


たぶん退会したりはしないし、放置ってこともなく、なんだかんだで使っていくと思います。便利さは感じるからです。ただコミュニケーションツールとして、そんなに簡単に交流が出来るわけでも生まれるわけでもないです。人と人が交じるのってそんなに簡単じゃないしね。

よ り個性が表現できる順に[html等でのいわゆるホームページ] > [ブログ] > [ソーシャルネットワークサイト(mixiなど)]だと思います。でも現在の勢いからするときれいに符号が反転する気がします。HPやめてブログにする人 もいます。オレです。個人HPは、日々の日記以外に載せたいのもがなければブログのが数倍楽なんですから。で、ブログのLinkやらまで勝手にやってくれ るのがmixi。しかも人と人をつないでくれる。


なんか、社会が歪むような気がして怖い。



<参考>

【レポート】サイ ワールド、日本上陸 - 韓国コミュニティ事情を紐解く

0 件のコメント: