明徳と書いて"あきのり"と読めば、それは朝青龍の名前です。
Yahoo!スポーツ - ニュース - 明徳義塾・馬淵監督は引責辞任 金銭処理図るも匿名投書でバレた
全部想像。
喫煙:
まぁ野球やるために入ったのにスタメンが遠ざかればそりゃモチベーションも上がらんわな。そういった道に走っても仕方なし。
暴力:
上記の喫煙に関連するが、チームスポーツは連帯責任だってことを教え込む手段としての暴力は一つあるように思える。こういった教育的暴力さえも認められなくなる世の中は果たして何が正しいのだろうか。
金銭による隠蔽:
急に大人の世界に持ち込みやがって。部活の延長に甲子園があるんだろ。そこに金を絡めるなよ。何が球児達の思いだ。所詮私学は宣伝の一つとしか高校野球は捉えていないってことじゃないか。一番腹立つ。
これを機に高校野球を見直すべき。高野連とかいうわけのわからない団体が日本の第1位のスポーツを牛耳っているのはどうも納得がいかない。プロ野球の構造改革とか言うが、それ以前に、プロのほぼ全員が通過している高校野球によって培われた価値観ってのも見直していいんじゃないか。
なんか以前テレビで見たが、Jリーグでは入団後の教育プログラム(作法、インタビュー、心構えetc...)が充実しているが、プロ野球では非常に簡素らしい。専門家が言うには、高野連を中心とした野球を通じた教育によって、高校生のうちにそういった力がつく、というものだった。
でも、ウチの大学の野球部の場合、礼儀作法から入ってるみたいです。目上の人と話すときは「おっしゃった」とかそのくらいのレベルまでの敬語を求められています。大学生になってもう一回教育されるわけです。
翻って、高野連とかはわからないけど、オレの経験からして野球部とサッカー部でそんなに心構えに違いがありますか?そんなに野球部はひたむきで真面目に見えるんですか?高校生の部活はどれも平等であるべきですよ。一つのスポーツだとか演劇だとか音楽だとか芸術だとか、高校生の間に打ち込んだことが財産であって、それ以上でもそれ以下でもないのが部活だと思うんですよ。
だから一番見直してほしいのはメディア。そんなに連日連夜テレビで取り上げんなよ。勘違いしちゃうよ高校生。
0 件のコメント:
コメントを投稿